- 保育のソムリエを使ったことのある人のリアルな声が聞きたい
- どんな人におすすめ?
- 本当にいいの?失敗したくないから、メリットもデメリットも知りたい
この記事では、上記のような不安を持つ、保育のソムリエを利用しようか迷っている人に向けて書きました。
私自身が、実際に利用した際の正直な感想とInstagramかめ先生のフォロワーさんからいただいた情報を元に書いていますので、ぜひ参考にしてください。
この記事を読めば、
- 保育のソムリエとは
- 保育のソムリエのメリット・デメリット(実体験あり)
- 保育のソムリエの悪い口コミの実態
- 保育のソムリエがおすすめな人(推しポイント3選)
- 保育のソムリエを無料で使う方法と効率良い使い方
- 保育のソムリエを使ったリアルな感想
が分かります!
保育のソムリエとは

運営 | 株式会社ジョブイット |
対象地域 | 全国(一都三県が多いが地方も◯) |
求人数 | 20,000件 |
雇用形態 | 正社員・契約社員・パート |
推しポイント |
・求人情報には載っていない気になる内部情報を教えてくれるから安心 |
特におすすめの人 | ・電話ではなく、LINEでサクッとやり取りしたい人 ・入職してみないと分からない園の内部情報をなるべく多く知りたい人 |
公式LINE |
結論、めちゃくちゃおすすめの転職エージェントです。
Instagramかめ先生のフォロワーさんからの口コミも




との声が届いています!
私自身も、



下記より、保育のソムリエのメリット・デメリットをご紹介します。
保育のソムリエの口コミと評判!メリット・デメリット(実体験あり)
実際に使ってみて、良かったところ、注意点をそれぞれ3つずつお伝えします!
保育のソムリエの良かったところ
- LINEで気軽に連絡できるから電話嫌いな人、時間のない保育士さんにピッタリ
- 情報収集だけでもOK!園内部の情報を知れる
- 本当に転職が必要な人にだけ提案してくれる!とにかく親切、丁寧で安心できる
1つずつ解説します!
良かったところ①LINEで気軽に連絡できるから電話嫌いな人、時間のない保育士さんにピッタリ!






そんな人にピッタリなのが保育のソムリエ。



ただし、転職エージェントに登録するにあたって、電話のやりとりが必要になるタイミングはあります。
その理由は、
当然ながら、情報量が多いと求人マッチの精度が上がるから、担当の方に希望条件の詳細や自分の想い、人となりを知ってもらうことは必要です。
また、具体的な園の内部事情を教えてもらう時は電話になることも!
\流れはこんな感じ/
- 保育のソムリエの公式LINEに登録(お友だち追加)
- リッチメニュー左上の【就職・転職相談する】をタップ
- 希望条件や相談したいことを伝える
- LINEでのやり取り開始
- 必要なタイミングで、希望の時間を伝えて電話面談(土日もOK!)
普段のやり取りはLINEでやり取りできます◎
込み入った内容の時や情報が多い時はどうしても電話になるけど、必ずこちらに都合の良い日時を確認してからかけてくださるから安心です!
私が初回聞かれた内容はこちら↓
- 名前
- 希望の雇用形態
- 入職の希望時期
- 転職理由、きっかけ
- 持っている資格、これまでの職歴
- 自宅からの通勤時間と手段
- 転職先への希望条件と優先順位(施設形態、給与、休み、など)
- 相談したいことがあれば



ネガティブな内容を言ったからといって、印象が悪くなるようなことはないし、その内容を園側に伝えるなんてことはないから、アドバイザーには素直に自分の考えを話しましょう!
良かったところ②情報収集だけでもOK!園内部の情報を知れる
公式LINEを追加するだけで、サクッと求人をチェックできるのは魅力的!



普段のLINEチェックのついでにサクッと情報をキャッチできるのはありがたかったです!
▼実際の公式LINEのリッチメニューがこちら






私は、文章から滲み出る人の良さを感じました♪
また、みんなが気になるであろう職場や園長先生の雰囲気、職員の年齢層、実際に入職された方の声など、園内部のリアルな情報も教えてくれます。



詳しくは注意点の方でお伝えします!
良かったところ③本当に転職が必要な人にだけ提案!とにかく親切、丁寧で安心できる



と思われている方もいるかもしれませんが、そんなことは一切ありません。
私自身も、とても丁寧にヒアリングしていただき、



と声をかけていただき、ほっとしたことを覚えています。
また、保育のソムリエは運営会社が保育園を運営しているだけあって、現場目線でのサポートが魅力の1つです。



保育のソムリエの注意点
- 担当者との相性が合わない場合がある(どのエージェントでも起こり得る)
- 一都三県に比べると地方の求人は少ない
- 電話でしか聞けない内容もある
1つずつ解説します!
注意点①担当者との相性が合わない場合がある(どのエージェントでも起こり得る)
私は、別のエージェントに登録した際に、転職をゴリゴリ進められて嫌な経験をしたことがあります。
担当者の方の高圧的な態度に、なんでこんなに責められないといけないんだろうと悲しくなりました。



だからきっと担当者の方によるのではないかな?
こんな時は「担当を代えていただきたいです。」と素直に伝えた方が双方にとって良いと思います。



注意点②一都三県に比べると地方の求人は少ない
保育のソムリエは全国に求人がありますが、地域によっては、そもそもの求人が少ないと感じるかもしれません。
そのため、他のエージェントと併用しながら、探すことをおすすめします。
しかし、片っ端から問い合わせるパッションを持ち合わせていらっしゃるので、それで奇跡的に条件に合う勤め先が見つかったというフォロワーさんもいます!



注意点③電話でしか聞けない内容もある
園内の込み入った内容などは、電話のみで知れる情報です。
- 職場の人間関係、雰囲気、年齢層
- 園長先生の人柄
- 実際の残業時間
- 有給取得率
などがその例です。
求人情報に載っている条件や福利厚生面だけで転職先を決めるのは不安だと思うので、いくらLINEでやりとりできる!と言ってもリアルな現状を教えてくれる電話はかかせません。



保育のソムリエ悪い口コミ。実際どう?
以前、



との口コミをみたことがありました。
私自身は経験がなく、とても良くしていただいたので、おすすめの転職エージェントとしてかめ先生のフォロワーさんにおすすめしたところ、まさかの口コミと同じ事態が発生してしまいました…。
悲しい思いをさせてしまったフォロワーさん、ごめんなさい。
これでは私もおすすめできないと思い、しばらくご紹介を控え、ソムリエさんの方にも報告させてもらいました。
結論、フロントの人数を増員し、体制の整え直しを図られたとのことです!



保育のソムリエがおすすめな人


保育のソムリエの特徴や、実体験、口コミを踏まえて保育のソムリエの利用がおすすめな人を下記にまとめました。
- 電話が苦手でLINEでサクッとやりとりしたい人
- 手厚いサポートを期待する人
- 職場の雰囲気や内部情報を知ってから転職したい人
保育のソムリエは、”LINEでやり取りできる!チャット型保育士転職サービス”を売りにしているだけあって、手軽で便利。
また、保育業界に熟知している就職・転職支援を専門とした実績あるアドバイザーが担当してくれるから心強いです
- ミスマッチがないよう丁寧なヒアリング
- 気になる情報は園の採用担当の方にしっかり確認
- 書類添削、面接対策もバッチリ
- 給与など聞きにくい条件交渉も安心してお任せ
- 日程調整やお断りの連絡までフルサポート



公式LINEのリッチメニュー「保育のソムリエとは」から見られるよ!



保育のソムリエを無料で効率良く使う方法
保育のソムリエを無料で使う方法を解説します!



①公式LINEに登録する
保育のソムリエの公式LINEをお友達追加する。
本当にたったこれだけ。



保育のソムリエが無料で使える理由
保育のソムリエに限ったことではなく、転職エージェントの仕組みとして、企業や園に人材を紹介することで、企業や園から報酬を受ける仕組みになっているから。



②少なくとも、3つの転職エージェントに登録する
保育のソムリエに登録したら最低でもあと2つは登録してください。
その理由は、
✔️より多くの選択肢を得るため(エージェントによって取り扱っている求人が違う)
✔️大きな失敗を防ぐため
転職エージェントによって持っている強みが違うのに加え、実際にやりとりしてみないと分からないことも多いです。
どんなエージェントにもメリット・デメリットはあるので、今回は、『他に登録するならココ!』というおすすめを実体験ベースで4つご紹介します!
保育士人材バンク | レバウェル保育士 | 保育のソムリエ | 保育士ワーカー | |
対象地域 | 全国 一都三県が多い/地方も◯ |
全国 首都圏が多い |
全国 一都三県が多い/地方は◯ |
全国 |
求人数 | 31,100件 | 13,500件 | 20,000件 | 23,634件 |
雇用形態 | 正社員・契約社員・パート・アルバイト | 正社員・契約社員・パート・アルバイト | 正社員・契約社員・ パート | 正社員・契約社員・パート・フルタイムパート・紹介予定派遣 |
推しポイント |
・求人内容が詳しく記載されており、内部情報に強い ・サイトの条件検索機能が充実していて見やすい |
・首都圏や企業内保育園の求人が豊富 ・LINEで気軽にやり取りできて、返信が早い |
・良いところも悪いところもきちんと教えてくれる誠実さがある ・お客様満足度98% |
・働き方の選択肢の幅が広がる(派遣の求人も見れる) ・転職成功者10,000人の実績 |
おすすめの人 |
・職場の人間関係、雰囲気重視の人 ・限定求人からホワイト園転職の確率を上げたい人 |
・首都圏での転職で質の良い求人を探している人 ・6ヶ月以内など、転職までにあまり時間がない人 |
・電話がしつこいのが嫌、LINEでサクッとやり取りしたい人 ・入職してみないと分からない、園の内部情報をなるべく多く知りたい人 |
・地方での転職先を探している人 ・様々な求人を見て、自身の選択肢を広げたい人 |
公式 |
※2024年12月現在 ※一都三県〜東京・神奈川・千葉・埼玉
数ある転職エージェントの中でも多くの人に選ばれていて、私も実際に使ったことのあるところです。



▶︎圧倒的な提案力!おすすめ保育士転職エージェント4選
もしも保育のソムリエが合わなかったら〜退会の手続き方法
もしも「ちょっと合わないな」と思ったら、公式LINEのトークで「退会したいです。」と伝えればOK。



保育のソムリエを使ったリアルな感想



昨今、様々な転職エージェント会社が増えており、正直、利益重視の転職サービスや、圧が強く転職をゴリゴリ進めてくるような会社もあります。
だからこそ、本当におすすめなところを実体験を元にご紹介しています。
”人柄の良さ””寄り添い度”に加えて、LINEを使った手軽さが魅力的な保育のソムリエ。
こんな人はぜひ使ってみてください!
- 電話が苦手でLINEでサクッとやりとりしたい人
- 手厚いサポートを期待する人
- 職場の雰囲気や内部情報を知ってから転職したい人
今回は、
- 一人ではどうしても前に進むことが難しくなる時があるので、しっかり気持ちに寄り添いつつ、プロとして提案してくれる場所があることを知ってほしい
- 一人で頑張る必要はなく、時には頼ることも必要で、転職エージェントは道を開く1つの手段であること
を伝えたくて、こちらの記事を書きました。



\公式LINEにとぶよ/